drecom_eco_saikaのブログ
僕の日常やら、現場で感じたこと、思ったことなどを”ササッ”っと書くブログです。 気軽に読んでください。
2006年09月
2006年09月30日
14:01
カテゴリ
現場に行く途中に・・・、
転倒している車を見ました。お~~、こわ・・・。
でも、運転手さんは無事そう。
皆さんも運転には十分気をつけましょう!
2006年09月23日
17:23
カテゴリ
遠い・・・。
今日は現在工事中のお客様へ収める『アルミサッシ』の受け取りに行ってきました。
どこかといいますと”三鷹市上連雀”。
かなり遠い上に、かなり道が混んでいたため、往復で4時間かかりました・・・・。(泣)
10月に横須賀で工事をさせて頂きますが、距離的には横須賀の方が遠いんですが、時間は倍以上かかりました。
西東京の方って、1車線しかない道が多いんですよね。
そこにバスは走るわ、宅急便の運ちゃんは平気で駐車するわ、右折車はいるわで・・。
体を動かす仕事よりある意味”キツかった”です・・・。
ふぅ~~~。
2006年09月11日
17:29
カテゴリ
続・温泉
8月末に行きました『戸田温泉』の続きです。
もう、随分前のような気がしますね。楽しいことはあっという間・・・。
ピーカンでなかったのが、とても過ごしやすかったです。
到着日にすぐに海に行きました。
内海のようになっているので、子供を連れて行くには波がなくて最高!
でも、『初海水浴』の峻汰にとってはかなり怖かったようです。
最初は海に入りたくないようで、足を折り曲げて嫌がっていました。
嫌だ嫌だ!って感じで、どうしても入りません。(笑)
保育園では夏にほぼ毎日プールに入ってるので、水が怖いというより環境に圧倒されている感じですね。
でも、しばらくしたら峻汰も慣れ少しずつ海に入るようになりました。
一度海に入ったら調子に乗ってきまして、歩き回りだして結構楽しんでいましたね。
ママはお腹が大きいため、海に入れないので防波堤で峻汰と遊んでいました。でも、テトラポットがあって、下に降りて遊べませんでした。しかも外海は結構波あるし・・・。
なので、今回の旅行はカメラウーマンでした。
次回は次の日の海の写真を掲載します!
2006年09月08日
19:28
カテゴリ
戸田温泉
先週、お休みを頂き伊豆の『戸田温泉』に家族で行ってきました。
首都高で渋谷を通って、用賀から東名に乗り沼津で降りて南下って感じで行きました。
まずは、沼津で降りて沼津港で昼食を取りました。昼間から鉄火丼を食べて、かなり満足でした。
駐車場の前が河口になっていて、峻汰に見せてあげたところで記念撮影!!
で、かみさんも記念撮影!!
駿河湾側の温泉地は、海沿いのクネクネ道でしかも細いので行くのが結構大変なんですが、その分いい景色のところが多いんですよね。
で、山の上から戸田温泉を撮ったところです。
この日は少し曇ってまして、イマイチ見晴らしがよくなかったんですが、それでもいい景色でした。
で、折角なので記念撮影!
次回は、温泉地前の海での写真をアップします!
2006年09月01日
13:11
カテゴリ
ワニバレエ
ってご存知ですか?
うちみたいに小さい子供がいるお宅ならば、ご存知の方がいるかも??
うちの子も慣例に違わず、朝のひと時は『教育テレビ』ラッシュです。
でも、あの朝の番組って色々な人が出ていますよね。(笑
KONISHIKIや野村萬斎、声優役で大澄賢也と朝の番組にはちょっとイメージ的に湧かない人たちが出演しています。
その中でも、土曜日の朝で『あいのて』という番組があります。
その中で、”ワニバレー”というコナー??があって、何とも不思議なものです。
口では説明しづらいですね。
ホント、意味が不明な分、不思議と見てしまいます・・・。
記事検索
最新記事
庭木伐採!
優勝おめでとうございます。
毎年恒例の初午祭
久しぶりのショールーム
先週末の雪予報
曇天
今シーズンは、ここまで。
今年の初夢は、
あけまして、おめでとうございます!
今年は、
月別アーカイブ
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年06月
2020年05月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年08月
2019年07月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年10月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年11月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年07月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年11月
2012年10月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
プロフィール
drecom_eco_saika
カテゴリ別アーカイブ
タグクラウド
タグ(カンマかスペースで10個まで入力できます
QRコード