先日幼稚園で『全体面談』と言うものがありました。
新学期
の初めに一回、三学期の終わりに一回
あるのですが、クラス毎にお母さん達が集まって行う、
面談と言うか、会合ですね
。
先生を含め、みんなが一年を振り返って一言ずつ
簡単にお話をするんですが、まだ卒業でもないのに、
涙、涙の
時間でした・・・。
二人目にお話をしたお母さんが、引越しの為退園し、
他の幼稚園に移ってしまうと言うお話から、も~、
涙
が止まらなくてみんな、つられる、つられる・・・。
副担の先生も、今年一年目の新人先生
だったので
色~んな葛藤や思いがあったんでしょうね、その先生が
最初から泣く泣く
・・・!
また、それにつられてお母さんも泣く・・・と言う具合で・・。
子供を産んでから、本当涙もろくなるんですよね・・・
。
そして迎えた終業式
。
子供達はまだ、『今日でこのクラスともお別れ』
と言うのなんか分からないし、先生やお母さん達が泣いているのを
みんな不思議そうに見ていましたよ
。

そして、終業式の日の大事な行事がもう一つ、『クラス発表
』です。
何組になるのかな
・・誰と一緒かな・・とドキドキ
でした。
クラスの発表は、先生がみんなの前で発表し、
新しいクラス帽と名札を封筒に入れて渡してくれました。
『ね~何組だった~?』とか話しているのかな・・?

同じバス停の年長組のお兄さん達にも、
一年間お世話になったので、バス通園が最後の日に
先生にも降りてもらって、みんなで記念写真を撮りました
。

一年ってあっという間でしたが、子供にとっても、親にとっても
とても、貴重な一年でした
。
また、新学期、新しいクラスで楽しく過ごそうね
!
新学期

あるのですが、クラス毎にお母さん達が集まって行う、
面談と言うか、会合ですね

先生を含め、みんなが一年を振り返って一言ずつ
簡単にお話をするんですが、まだ卒業でもないのに、
涙、涙の

二人目にお話をしたお母さんが、引越しの為退園し、
他の幼稚園に移ってしまうと言うお話から、も~、
涙

副担の先生も、今年一年目の新人先生

色~んな葛藤や思いがあったんでしょうね、その先生が
最初から泣く泣く

また、それにつられてお母さんも泣く・・・と言う具合で・・。
子供を産んでから、本当涙もろくなるんですよね・・・

そして迎えた終業式

子供達はまだ、『今日でこのクラスともお別れ』
と言うのなんか分からないし、先生やお母さん達が泣いているのを
みんな不思議そうに見ていましたよ


そして、終業式の日の大事な行事がもう一つ、『クラス発表

何組になるのかな


クラスの発表は、先生がみんなの前で発表し、
新しいクラス帽と名札を封筒に入れて渡してくれました。
『ね~何組だった~?』とか話しているのかな・・?

同じバス停の年長組のお兄さん達にも、
一年間お世話になったので、バス通園が最後の日に
先生にも降りてもらって、みんなで記念写真を撮りました


一年ってあっという間でしたが、子供にとっても、親にとっても
とても、貴重な一年でした

また、新学期、新しいクラスで楽しく過ごそうね
