先日、墨田区向島の店舗工事をさせて頂きました。
すぐ近所に『牛島神社』がありまして、散策をしてきました。
神社の由来はこちらでお願いします。
https://tesshow.jp/sumida/shrine_mukojima_ushijima.html
台東区側から行きますと、隅田川の言問橋を渡ったところにありますので、近所です。
当日は生憎の雨。
最近はず~~っと雨降ってますよね。

鳥居をくぐる前に一礼して境内へ!
とても立派で荘厳な神社です。
※鳥居の文字が見えないですね。すいません。

雨降りの朝の9時。誰もいない境内です。
しとしとと雨が降っていまして、逆にゆっくりと色々と見れました。

神社にお参りに伺いましたら、まずは「手水舎」です。
ちゃんと手水舎の作法を書いたものがありました。

僕は自負するほどの神社オタクなので、もちろん知っていますが、
そんなに来ない方には有難い案内です。
なかなか作法を書いてくれる神社はないですからね。

拝殿に行きまして、参拝をする際も誰もいない状態・・・・。
吉方取りに行った際は、自分の名前と住所を言いますが、周りに人がいるので言いずらいんですが、
この状態なら大きな声で言えるのに・・・、と思いながらの参拝です。

だ~~れもいません。(笑

牛島神社の名物でもある「撫で牛」。
体の悪いところを撫でると治ると言われています。

神社の境内からスカイツリーが見える場所です。
スカイツリーが余りに大きいので、だいたいどこからでも見えますが・・・・。

近所の現場をやらせて頂いておりますが、せっかく来たので公園内も散歩。
晴れていれば、ジョギングや散歩をしている人がいるんだろうな~と思いながら・・・。

池に白鷺がいましたので、写真を撮りました。
実際、今回の参拝の際に会った動物はこの白鷺だけでした。(笑
さ~~~って、現場に戻ろう~~~!!!!!

すぐ近所に『牛島神社』がありまして、散策をしてきました。
神社の由来はこちらでお願いします。
https://tesshow.jp/sumida/shrine_mukojima_ushijima.html
台東区側から行きますと、隅田川の言問橋を渡ったところにありますので、近所です。
当日は生憎の雨。
最近はず~~っと雨降ってますよね。

鳥居をくぐる前に一礼して境内へ!
とても立派で荘厳な神社です。
※鳥居の文字が見えないですね。すいません。

雨降りの朝の9時。誰もいない境内です。
しとしとと雨が降っていまして、逆にゆっくりと色々と見れました。

神社にお参りに伺いましたら、まずは「手水舎」です。
ちゃんと手水舎の作法を書いたものがありました。

僕は自負するほどの神社オタクなので、もちろん知っていますが、
そんなに来ない方には有難い案内です。
なかなか作法を書いてくれる神社はないですからね。

拝殿に行きまして、参拝をする際も誰もいない状態・・・・。
吉方取りに行った際は、自分の名前と住所を言いますが、周りに人がいるので言いずらいんですが、
この状態なら大きな声で言えるのに・・・、と思いながらの参拝です。

だ~~れもいません。(笑

牛島神社の名物でもある「撫で牛」。
体の悪いところを撫でると治ると言われています。

神社の境内からスカイツリーが見える場所です。
スカイツリーが余りに大きいので、だいたいどこからでも見えますが・・・・。

近所の現場をやらせて頂いておりますが、せっかく来たので公園内も散歩。
晴れていれば、ジョギングや散歩をしている人がいるんだろうな~と思いながら・・・。

池に白鷺がいましたので、写真を撮りました。
実際、今回の参拝の際に会った動物はこの白鷺だけでした。(笑
さ~~~って、現場に戻ろう~~~!!!!!
