何度も載せていますが、強く荘厳な素晴らしい神社なので、またまた載せます。
お付き合いください。
入り口の鳥居です。
最近は「パワースポット」と言われている神社なので、テレにでも良く出てきますね。
鳥居の形が他の神社と違います。
ここの神使は狛犬ではなく、狼です。
まあ、これも有名ですよね。

これ本当ですが、鳥居をくぐると空気感が変わります。
清んでいるというか、空気が落ち着いているというか・・・。
透き通っているというか。
一度、経験してください。

参道を通り、拝殿へ。
僕のパソコンの待ち受け画面になっています。
この写真。

これも有名な龍神様です。
彫刻や絵を描いたわけではなく、突然現れた赤目の龍神様です。
不思議だなぁ~~。
水を掛けると浮き上がってきます。

これは御神木です。
樹齢800年だそうです。
凄い!!

帰りには茶屋で「イワナ」を食べました。
結構美味しんです。
僕は好きで、毎回食べています。

こんな感じです。

午前中一杯いまして、温泉も入り、何度か行きましたけど一番ゆっくりと居られました。
かなりリフレッシュ!!
息子も「何だかとてもこの場所が落ち着く」というほど、いい場所です。
天気が良くなかったので、逆に汗だくにならずにすみまして、帰りには「雲海」も見れました。

帰りはいつもグッタリのワンちゃん。
車の後ろで帰りはいつも爆睡してます。(笑

帰りには「道の駅・あらかわ」に寄りまして、名物のそばを堪能。
まさに”おそば”といったもので、美味しかったです。

道の駅は空いていましたね。

目の前に線路がありまして、写真を撮り損ねましたが「SL」が走っていました。
線路だけ撮りました。

帰りは、2日間付き合ってくれたワンちゃんをドッグランへ!!
思いっ切り走って、発散してね。

しばらく遊んでいました。

このドッグランは荒川沿いにありまして、最後に荒川の上流の写真をアップします。

水辺に下りて行くと、

暑い日に水遊びしたら、かなり楽しそうです。
今回はとてもいい吉方取りになりました。
お付き合いください。
入り口の鳥居です。
最近は「パワースポット」と言われている神社なので、テレにでも良く出てきますね。
鳥居の形が他の神社と違います。
ここの神使は狛犬ではなく、狼です。
まあ、これも有名ですよね。

これ本当ですが、鳥居をくぐると空気感が変わります。
清んでいるというか、空気が落ち着いているというか・・・。
透き通っているというか。
一度、経験してください。

参道を通り、拝殿へ。
僕のパソコンの待ち受け画面になっています。
この写真。

これも有名な龍神様です。
彫刻や絵を描いたわけではなく、突然現れた赤目の龍神様です。
不思議だなぁ~~。
水を掛けると浮き上がってきます。

これは御神木です。
樹齢800年だそうです。
凄い!!

帰りには茶屋で「イワナ」を食べました。
結構美味しんです。
僕は好きで、毎回食べています。

こんな感じです。

午前中一杯いまして、温泉も入り、何度か行きましたけど一番ゆっくりと居られました。
かなりリフレッシュ!!
息子も「何だかとてもこの場所が落ち着く」というほど、いい場所です。
天気が良くなかったので、逆に汗だくにならずにすみまして、帰りには「雲海」も見れました。

帰りはいつもグッタリのワンちゃん。
車の後ろで帰りはいつも爆睡してます。(笑

帰りには「道の駅・あらかわ」に寄りまして、名物のそばを堪能。
まさに”おそば”といったもので、美味しかったです。

道の駅は空いていましたね。

目の前に線路がありまして、写真を撮り損ねましたが「SL」が走っていました。
線路だけ撮りました。

帰りは、2日間付き合ってくれたワンちゃんをドッグランへ!!
思いっ切り走って、発散してね。

しばらく遊んでいました。

このドッグランは荒川沿いにありまして、最後に荒川の上流の写真をアップします。

水辺に下りて行くと、

暑い日に水遊びしたら、かなり楽しそうです。
今回はとてもいい吉方取りになりました。